館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/18/19:48 [PR] |
11/09/00:00 奈良・比叡山数年振りに業務に余裕が出てきたので
久し振りに金曜日はお出かけすることにしました。 直前に代休を使う事を決めたので 気楽にぶらりと一人日帰り旅行することに。 意外な近場で奈良&比叡山へ。 湾岸道・第二東名・第二名神が完成したおかげで 豊田からの距離はグッと近くなって日帰りが可能になりました。 そんな中、20年振りに奈良へ。 当時は修学旅行でタダタダ見ただけでしたが 大人になってから改めてみると 歴史観・技術力・芸術観等から目を見張るばかりでした。 1000年以上も昔にここまでやるとは・・・。 早朝から約4時間、正午過ぎまであっという間に過ぎてしまいました(笑) その後は90分掛けて比叡山へ。 延暦寺会館に現役若手日本画家の襖絵が奉納されていると言うことで 保有者の一人である私も見たいと常々思っていました。 会館へ連絡をすると快く承知してくれたので実現できました♪ ブレークする前の作品で今まで見たことの無い作風でした。 しかし、所々で現在の作風に繋がる部分も。 インドでの天井絵の完成が楽しみになってきました。 その後は中根堂で説明と信頼される大人になる為の心構えを教授してもらいました。 PR
![]() |
|
|