忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/10/08:10  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/31/23:19  無事に

昨日は体調不良でフラフラしてましたが
体を温め、薬を飲んで、ゆっくり休んで無事に回復しました。
そして今週一週間、採取したデータを解析に集中!
まだ、漠然としたイメージでしか解析できてませんが
予想した結果とは多少違う結果が得られました。
予想と結果の違いを詳しく調査し
更に目指している結果が得られるように修正ですね。

PR

08/30/21:33  風邪?

今週月曜からずっと20℃一定の部屋にこもって作業。
猛暑が過ぎて世間はホッとしてますが
私にとっては冷えた体を温めてくれる夜の空気が冷えて残念です。
そしてその影響か、体調が微妙におかしい。
喉がイガイガするし、寒気がするし、頭痛がするし、etc・・・。
すぐに風呂に入って、熱々のラーメンをニンニクたっぷりで食べて。
早め早めの対策でゆっくり休みます。

08/29/23:28  意外な発想

今週頭に発足した安倍改造内閣。
自民vs民主、麻生幹事長vs小沢代表という見方が多いですが
与謝野官房長官vs小沢代表をクローズアップする特集が。
官房長官は首相の女房役であること、
二人に共通している趣味が囲碁であることに着目。
すると与謝野:攻守のバランスvs小沢:結果主義ということが判明。
そんな視点から見ると政治政策の攻防も面白いですね。

08/28/22:53  皆既月食

仕事を終え、LA御隠居さんに仕事を依頼すべく
重い材料をカバンに入れ帰ることに。
今夜は6年振りの皆既月食ショー♪
今回は時間的タイミング、観察環境が今までの中で最高条件です。
会社を出たばっかりの時は黄色かった月も
大きなカーブを抜けた頃には皆既月食真只中!
どす黒い赤色に見える月は気味悪ささえ感じ
科学的根拠を知らなかった太古の昔の人達が
恐れおののくのも解る気がしました。
場所、雲のかかり具合によっては『月が消える』瞬間も。
その時だけは、解っていながらも怖さを感じました。
月が消える、月が無くなる!って感じで。
じっくりと貴重な体験ができた夜でした。

08/27/23:09  提出完了

昨日の練習で皆の協力を得て撮影した
社内報に掲載する写真を今日提出しました。
すると、『巧いこと撮れてますねぇ。今回の為に止めて撮ったみたい。』とのコメント。
ハイ、そうです。その為に撮ったんですからね。
一応、セットプレーのシーンだと説明はしておきましたけどね。
出来上がりが楽しみです(^o^)

08/26/21:21  撮影会

社内報に載せる写真が無くて
急遽メンバーにお願いした撮影会。
協力してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m
しかし、私の連絡不足でデジカメが無い状態に(>_<)
携帯のカメラで撮影する破目になりました。
設定を最高条件にして古いデジカメと同等レベルにしました。
何度か撮影をし、最後に体育館入り口対角側・最奥側で
撮影したフリーストロークの練習風景を採用しました。
これを明日、広報担当者に提出して完了です(*^_^*)

08/25/22:56  遅い入金

最近静かになった保険金未払い問題。
今日、通帳記入で口座確認したら入金されていました。
書類を提出してから約2ヶ月。長かったです。
その入金されたお金も妹の私立高校授業料の一部に。
このお金で救われる部分もあります。
とりあえず未払い問題は解決ですね。

08/24/22:54  ギリギリ可?

以前から時々話題にする1/1000mmの世界での加工。
やっと、限定ながら実用化の目処が見え始めました。
ここまで来るのに機械導入から約20ヶ月。
超多忙時期や新人君研修等で完全ストップしてた時期もありました。
そんな中、先生無し・完全独学でやってきました。
学生時代は電気工学をやっていたので
畑違いからのスタートなので大変でした。
精密加工をする前に一般金属加工という下地が
あったからまだ良かったですけどね。
本格実用に向けこれからが本番です!

08/23/21:41  コロコロ変わる天気

朝、土砂降りの雨音に目が覚めたのが4時。
早すぎたので二度寝したんですが
普通に目覚めてもまだ普通に降ってました。
昼前には晴れだして。
ここまではごく普通の感じでした。(トラブルは除いて)

帰宅するとき、雲はありましたが晴れ間もあったので徒歩で帰宅することに。
10分ほど歩くといきなり土砂降りの雨が(>_<)
近くに屋根付のバス停があったので急遽バス帰宅に変更!
雨宿りしがてらバスを待つこと10分。
バスが来るのが先か、雨が完全に止むのが先か?
雨上がりの方が先に訪れて徒歩帰宅です。
朝から晩までお天道様の気まぐれに振り回された感じです(^_^;)
まぁ、最近の猛暑から開放されたの良しとしましょう。

08/22/23:24  いた~い(>_<)

朝、いつもと同じように慌しく仕事に行く準備をしてました。
しかし、何かがいつもと違う?
すると、突然左足のつま先から激痛が!(>_<)
ハイ、つま先で何か重いものを無意識で蹴りました。
正体は・・・?種類別に分別されたゴミ箱集団でした。
下にキャスターが付いてて可動式になってていつもと少しずれてて。
しかも、今日に限ってゴミが大量に入って重いし・・・。
仕事を終えて帰ってきても痛みが残っていて
靴下を脱いで診てみたら激しく腫れてました(ToT)
慌ててアイスノンで冷やしましたが・・・。
日曜までに治れば良いんですけどね。

<<< PREV     NEXT >>>