忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/11/07:12  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/01/23:21  じりじりと

今朝の通勤はきつかったです(>_<)
日差しがじりじりと肌に降り注いできました。
家の雨戸を開けたときは涼しいぐらいだったのに。
万博の芝で冷やされた効果なんでしょうか?
通勤で歩いてる間はTシャツの袖をまくって肌焼いて。
夏の終わりには色黒になってるかもしれませんね(笑)
PR

07/31/23:16  初皆勤賞

ブログを始めて11ヶ月目、初めてブログ皆勤賞です(^o^)
なかなかできませんでした。
ネタが無かったり時間が無くて書けなかったり。
しかし今月は無理なく毎日書くことができました。
今月みたいに来月以降も皆勤賞が続けられたら。
無理せずに頑張りたいですo(^_^)o

07/30/23:09  お月様

久し振りに観ました。お月様。
中秋の名月でもないのに思わず綺麗と思いました。
最近空を見上げることが少なかったなぁと改めて思いました。
晴れた夜が少なかったのもありますが。
ちょこっとだけリフレッシュした瞬間でした(*^_^*)

07/29/21:06  参議院選挙

国政を大きく左右する参議院選挙。
自民党の歴史的敗北です。
それにしても安倍政権続投はどうかと?
まだ、潔く退陣してポスト安倍政権を擁立した方が
自民不信の流れを変える可能性を残しているのにと思います。
民主党を中心にして自民党内外からも
内閣不信任案が出されるのは必至の情勢です。
政治こそ大人の対応をして欲しいものです。
各政党の思惑もあるとは思いますが。

07/28/21:27  アジア杯日韓戦

アジア杯最終決戦・日韓戦。
隣国であり永遠のライバルです。
そして3位内は次回アジア杯で予選免除になるので
是非勝ってシード権を獲得したいところです。

結果はスコアレスドロー・PK5-6で敗戦。
今大会では勉強になる大会ではなかったでしょうか?
理想的な戦術だけでは勝てないこと
積極的なシュート・シュートフィニッシュの重要性、
勝利への貪欲的な意識、集中力の持続、etc・・・。
2010南アフリカW杯に向けて立て直して欲しいです。

07/27/23:30  ブロックの連続

今日は今までに無く忙しく
分刻みでのスケジュールでした。
しかし、あっちからこっちからストップを掛けられました(ToT)
全て筋が通った理由・内容なのでキッチリと対応して。
しかし、今日は分刻みでのハードスケジュール。
どうにかこうにかこなして深夜に仕事終了。
ブロック連続の一日でした。

07/26/22:49  愚痴

愚痴は愚痴でも私の愚痴ではないです。
最近昇進・異動した人から。
会社に対する不満等がずらずらと。
しかも理由・筋が通った内容で。
こういう人が上役に入ったことで少しホッとしてます。
この人を後押ししていきたいです。

07/25/22:20  準決勝サウジアラビア戦

まだまだ続く厳しい戦い。
今夜は準決勝サウジアラビア戦。
ガンバレ日本!

序盤から押してるのに点が取れない。
嫌な流れで前半35分ヤセルがこぼれを球を蹴り込んで先制(>_<)
でもその2分後、後ろから飛込んだ中澤がフリーで押し込んで同点!
ナイスゴール中澤!
冷や冷やしながら1-1で前半を折り返し。

後半2分、マレクがゴール。
その6分後に阿部のオーバーヘッドで再度同点。
更に4分後にマレクが切返しから再びゴール。
頼むから相手の動きを見失わないでくれ~!

結局、流れを掴みながらもハートの面で完全に負けてましたね。
シュート意識が少なすぎます。
追込まれて焦りだしてからでは遅い。
常にシュートを打つからこそ相手守備陣はかき回されるわけだし
GKとしてはシュートを常に打たれる方が怖いんです。
こぼれを押し込まれるかもしれないし
いつ何処で失点するか分からないので怖いんです。
更にシュートで終われば自陣守備陣は陣形を整えられるし。
シュートの大事さを改めて教えられました。

07/24/23:41  操業再開(^o^)

新潟県中越沖地震によるリケンの操業停止の
影響をもろに受けていたこの地域。
残業無し、木曜二直から休みに追込まれて人達も
今日から仕事再開できたみたいです(^_^)
普通に仕事ができることがやっぱり良いですね。

07/23/23:05  忘れ去られて

実用化への独学研究をしている加工機。
経過報告してましたが結果が出るまでストップをかけられました。
経過報告をする機会を設けると言われていたのに声は掛からず、
その間に忘れ去られ、挙句の果てには
『報告なんて聞いてない』、『すぐに報告せよ』と言われ・・・。
まったく、我社のトップは困り者ばかりです(ToT)
データ蓄積はできてたし、いつでも報告できるように準備はできてたので
すぐに報告書をまとめるのは難しくないですけどね。
ここは、怒るのではなく当時のPCデータを客観的に提示し
ささやかながら笑顔で反抗しようかと。
PCデータの更新日時は上書きしない限り改斬するのは難しいですから。

<<< PREV     NEXT >>>