館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/18/23:11 [PR] |
11/25/22:37 言葉の怖さ今週は言葉の怖さを実感させられました。
火曜の帰り際、後輩を含め3人で話をしてました。 その際二人から、女性を侮辱する言葉が・・・。 私の職場は理数系の人間の集合体なので 言葉に疎く、正しい言葉の意味を知らずに使うことがしばしば。 なので二人は悪気があって使ったわけではないんですよね。 私はブログを書くようになってから言葉の意味に敏感になり気付き始めました。 その時は怖くなり、会話に参加できなくなってしまいました。 ちょうど帰宅のバスの時間が迫ってきていたので バスの時間を理由に逃げ帰ってきました。 翌日水曜も言葉のトラブルに(>_<) 個人情報流出から土地取引関係の話が会社へ。 当然、お断りして電話を切りました。 しかし、今回の相手は『しつこい暴力団構成員』でした。 ちょっとしたことで因縁をつけられ、何度電話を切っても掛けてくるし、 取次ぎを拒否していると責任者を電話に出せと言う始末。 最後は対処法に慣れている人が綺麗さっぱりと対応してくれました。 自分のせいで皆に迷惑を掛けてしまったとノイローゼになりかけましたが 『今まで同じような電話を対応してきたけど今回のは初めて。 芝猫さんは何も悪くないですよ。人の事故ですよ』 と精神的に支えてくれました。 今回は周りの人達に救われました。 ありがたいですね(^_^) 仕事で皆に恩返しをしていきたいと強く思いました。 言葉の怖さ、対処策、周りの人のありがたさを実感した一週間でした。 PR
![]() |
|
|