忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
03 2024/04 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 05

04/26/02:43  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/21/21:35  悩むレイアウト

中古機械を導入にあたり先週末、
LAご隠居さんの職場にて勉強させていただきました。
(ご隠居さんありがとうございましたm(_ _)m)
下準備も着々と進んでいるんですが
加工場のレイアウトが今一つ決まりません。
建築図面上でパズルのようにシュミレーションするんですが・・・。
作業の効率性、配置バランス等も考慮しないといけないし。
焦らずじっくり考えましょう。
PR

無題

ご来場して勉強になったか疑問ですが・・・(汗)
レイアウトは作業者の導線を考慮し、かつ機械の役割ですどれがメインでどれがサブかって事です。

ウチは横はどの機械からでもいけるようになってます(狭いし・・・)
私の機械2台は平引きと汎用性活かしてのようでした・・・
私が余り無駄に動かなくていいように(狭いのもあるけど)と・・・
一番忙しいとき6F加工時3台同時に動けるんです・・・タイミング掴むと出来るんですコレが・・・

親父側の場合は細工メインで横は引きと全長側の細工で使います・・・横は鋸盤の補助もしてます(同じ形状の物を量産する際の金太郎飴方式、面を引いては切って引いては切ってってなやつ)
つまり横は割と中央にありますね・・・うちでは・・・

  • 2007年05月22日火
  • URL
  • LAご隠居(^^)v
  • 編集
LAご隠居さんへ
勉強・見学させていただいてありがとうございました。
私の職場では従業員皆が使うので全てがメインです。
でも工場の環境、効率の良さ等を考えながらレイアウトは考案中です。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
2007/05/27 23:57
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL