忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/15/21:01  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/20/23:56  気持ちはわかるけど・・・

昨日の蔵本の活躍が忘れられず
ヒーローインタビューで何を言ったかを調べていました。
そしたら彼曰く『パネルにして大事にしたい!』
子供の頃に¥1,000しかない小遣いで立浪選手のテレカを買ったのだとか。
まぁ、我々の間で当時は高卒天才ルーキーで人気は高かったです。
パネルにしたい気持ちはわかりますが
『プロに潜入したミーハーファンかぁっ!』って突っ込みたくなります。
彼のインタビューを聞いたり読んだりしていると
突っ込みを入れたくなる部分が満載です。
まぁ、そのおかげで蔵本がヒーローインタビューに立つ時は
迷ヒーロー爆笑インタビューになってファンにも人気なんですけどね。
やっぱり彼は天然キャラです。
PR

04/19/23:55  ヤッタゼ蔵本!v(^o^)v

ee2ebad6jpegナゴヤドームでの中日vs阪神。
もの凄い試合になりました。
川上憲伸投手の突然のアクシデントから
物語りは始まりました。
1-7まで離された5回裏、
森岡選手から福留選手までの連続長短打で4-7とし、
その後二死満塁から立浪選手のタイムリーで1点差!
続く7回裏、無死二・三塁で代打蔵本!(登録名:英智)
2ストライク1ボールからの4球目をセンター前2点タイムリー!
逆転!今シーズンもやってくれます♪
世間では走塁・守備の職人、球界一の鉄砲肩で有名ですが
昨シーズンからは打撃も良くなってきました。

私は彼を小学生の頃から知っていますが
(だから、今さら英智とは言えず蔵本としか言えません)
彼は小学校の頃からマジでズバ抜けていました。
当時最も彼等のチームと接戦をしたと自負しています。
それでも0-3で負けましたけどね。
当時はピッチャーで投げていましたが
2ndエースが崩れた時やチームとして本気になった時に登板でした。
誰も打てるわけもなく、当てるのが精一杯。
捕手をやってても、盗塁も座ったまま刺されてしまいます。
これでは勝てるはずがありません。
でも、そんな彼も苦労をしていて
全国的強豪大学からの入団ではなく
名城大学から中日にドラフト4位で入団です。
でも、同期の岩瀬投手とどちらを3位で獲得するかで
スカウト・首脳陣を悩ませたほどの評価を当時から得ていました。
そんな彼も新人オールスターゲームでブレークしてからは
一軍に定着するようになり今では準レギュラーです。
そんな彼でもレギュラーになるのが難しいのがプロの世界です。
でも、頑張って今シーズンこそ日本一になって欲しいです♪

04/18/23:17  慣れない疲れ

新人君が私の職場へ研修できて今日で3日目。
一日中立ち仕事なので相当疲れが溜まっているみたいです。
かという私も実はお疲れ気味でして・・・。
普段やってる仕事ならまだしも
新人2人に付きっきりでゼロから理解できるように
相当噛み砕いて丁寧に教えているんですが
慣れない事をしているので意外と疲労が溜まっています。
一日中説明を続けるので喉が渇いてガラガラ状態になるし
夜は普段以上に超爆睡状態ですし・・・。
今週もあと二日、もうひと頑張りです。

04/17/22:24  川の字

ab93b68ejpeg久し振りに珍写真がとれました。
川の字に並んだ三匹。
こんな光景はなかなか見られません。
珍しかったので写真を撮りました。
正しく川の字です(^_^)

04/16/23:20  新人君登場

今日から私の職場に新人研修で2人来ることになりました。
2人ともこれからどんどん勉強してもらわないといけません。
特に片方の一人は専門用語の勉強からになりますが
ノートに一字一句書き留めていました。良い事です(^o^)
覚えることが山のようにありますが頑張って欲しいです。

04/15/18:30  タイムカプセル

最近問題視されている生命保険各社の保険金未払い。
私の場合もありうるらしいです。
約2年前の秋に膝の手術をし、当然、保険金請求をしました。
その際、支払いがなかなかされず
2、3度請求してようやく振込みされた記憶があります。
ちょっと怪しいなぁと思いながらも、その時は経済的な危機を乗り越えました。
保険金未払いが発覚してから2、3日して書類が来ました。
未払い部分がある可能性があるとのこと。
『やはりか』といった感じです。
2年前のことなんてある程度覚えてはいても
細かいところまでは病院の診察書類を調べないと分かりません。
タイムカプセルを開けた感じがしますが
当時の情報を集めるために病院への往復をしなければならないみたいです。

04/14/22:13  広域で

昨日の話の続きではないですが
ヨーロッパの格安航空券特集を見ました。
EU各国の国境が無きに等しい状態で領域が広いので
飛行場の数も多く長距離移動としては有利な場合が日本より多いです。
アメリカ国内の航空会社でも同じことが言えます。
そうすると安さを売りにする航空会社も現れます。
着陸から離陸までの時間を短縮したり、全席自由席にしたり、
同じ機種の機体を使用してメンテナンスのスムーズ化したり、
空港使用料が格安の空港を使ったり様々な工夫をしています。
定期まででてきて、フランスの自宅からロンドンへ通勤する人も。
これも、日本では想像できません。せいぜい新幹線通勤ぐらい・・・。
日本も中国・韓国と手を組めば経済的にも
庶民の生活にも大きく良い影響を及ぼしてくれると思います。

04/13/23:53  春節

テレビで春節を迎える中国を特集していました。
(春節:旧暦での正月のこと)
舞台は上海のバスターミナルです。
このターミナルから中国全土へ繋がっていて
普段は1日2~3万人で春節の前後は5万人以上利用します。
利用者だけでも非常に多いのですが
利用方法がわからなかったり、文字が読めない人がいたり、
人口10億人というだけあって様々な人がいてトラブルが絶えません。
日本では想像できない状態です。ホント世界は広い!

04/12/23:41  害敵発見(`o´)

最近、芝生に緑が戻ってくるのと同期を合わせるように
所々、10円ハゲみたいな部分が増えてきて気になっていました。
今日、仕事を終えて帰ってくると白い生き物がガサガサッて逃げて行くのを目撃!
なんと白い野良猫が毛玉対策で食い荒らしに来ていたみたいです(怒)
結構苦労したのに(`へ´)
住民達に影響が出ないように対策を練らなければなりません!

04/11/22:55  最速

先日、温度管理・流体熱学に悩まされた精密測定。
悩まされただけあって効果は絶大です♪
以前は3日間かかった作業も2日間までに短縮成功!
1.5倍のスピードです(^o^)
それでも厳密に規定された基準は遵守してます。
苦労が報われた気がします。
<<< PREV     NEXT >>>