忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05/19/12:11  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/02/23:55  厳しい戦い

214bc2f7jpeg日本最強馬ディープインパクトが挑戦した
競馬界の世界最高峰のレース『凱旋門賞』
期待が大きかったのですが残念ながら3位。
日本には無い深い芝に苦しんだみたいです。
「それなら日本の芝も深くすれば良いじゃん」
と思う人も多いはず。
単純に深くできたとしても
日本種の芝と欧州種の芝では全く性質が違うのです。
更に、日本で欧州種の芝を張ってメンテナンスをするのは
非常に大変で維持費もかかってしまうのです。
経営者側からすると非常に頭を悩ませてしまうのです。
日本の馬が凱旋門賞で歳冠馬になる為には
芝対策が大きな関門かもしれません。

PR

さすが・・・

芝に拘った人の言葉は大きいですね!!

芝がそんなに違っていたとは、全然知りませんでした☆馬は好きなので、さっそくそんな所にも目を向けてみようと思います。

  • 2006年10月04日水
  • kd
  • 編集
Re:さすが・・・
いやいや、芝張りで知った数少ない知識です。
でも、いろんな視点から考えると思わぬ答えも出てくるし。
些細なことにも目を向けることも大切だよ(^_^)
2006/10/04 23:50
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL