館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/19/02:48 [PR] |
11/02/21:37 東海ダービーとうとう実現しました!
名古屋グランパス vs FC岐阜の東海ダービー。 プレシーズンマッチでの対戦は半年前にあったのですが公式戦では初です。 天皇杯だからこそJ1vsJ2の公式戦が実現するわけで。 情報入手したのが恥ずかしながら金曜の夜だったので慌てて前売り券を入手。 バックスタンド側で前から2列目をゲット。 選手までの距離が5mもない至近距離です♪ 試合はJ1で優勝争いしてるチームVSJ2昇格1年目の試合とは思えませんでした。 というかスピードでサイド攻撃を仕掛ける岐阜の方がむしろ押していた感じです。 『なだれ軍団』と命名するだけはあります。 昇格して間もない頃に『スピード勝負なら戦える』と 感じた手応えを実践してチームスタイルになってきている感じです。 将来性を感じる試合でした。 結果はスコアレスで後半ロスタイムにグランパスがねじ込んで軍配はグランパスに。 充分に楽しめた試合でした(^o^) PR
![]() |
08/24/22:45 北京オリンピック |
09/30/20:54 雨の富士スピードウェイ |
09/28/22:55 マジック消えたぁ(ToT) |
08/08/23:39 2007夏の甲子園 |
07/28/21:27 アジア杯日韓戦 |
07/25/22:20 準決勝サウジアラビア戦まだまだ続く厳しい戦い。
今夜は準決勝サウジアラビア戦。 ガンバレ日本! 序盤から押してるのに点が取れない。 嫌な流れで前半35分ヤセルがこぼれを球を蹴り込んで先制(>_<) でもその2分後、後ろから飛込んだ中澤がフリーで押し込んで同点! ナイスゴール中澤! 冷や冷やしながら1-1で前半を折り返し。 後半2分、マレクがゴール。 その6分後に阿部のオーバーヘッドで再度同点。 更に4分後にマレクが切返しから再びゴール。 頼むから相手の動きを見失わないでくれ~! 結局、流れを掴みながらもハートの面で完全に負けてましたね。 シュート意識が少なすぎます。 追込まれて焦りだしてからでは遅い。 常にシュートを打つからこそ相手守備陣はかき回されるわけだし GKとしてはシュートを常に打たれる方が怖いんです。 こぼれを押し込まれるかもしれないし いつ何処で失点するか分からないので怖いんです。 更にシュートで終われば自陣守備陣は陣形を整えられるし。 シュートの大事さを改めて教えられました。 ![]() |
07/21/19:34 雪辱アジア杯準々決勝オーストラリア戦。
昨年・W杯の雪辱の時が来ました。 3連覇に向けても負けられません! 前半はお互いの持ち味を出しながらも お互いがしっかり研究してきているのでスコアレスドローで折り返し。 後半戦は日程・会場のアドバンテージを生かして欲しい! 流れがオーストラリアへ。ヤバイ。 23分、コーナーから低いボールが ファーポストへ流れて失点! しかし、直後の26分高原が決めて同点! オーストラリアにレッドカードが出て 最後までゴール前を固められてPK戦。 GK川口がファインセーブで2本セーブ! 4-3でどうにかこうにか勝てました。 次は準決勝。ガンバレ日本! ![]() |
07/16/18:45 ベトナム戦アジア杯3連覇に向けて最初の山場。
一位通過と二位通過では決勝での厳しさが全然違います。 今日もレポートブログです。 コーナーからいきなりオウンゴール(>_<) ヤ、ヤバイ。 でも直後の12分、 ここから仕切り直し。 31分高原が倒されて得たFKを遠藤が決めて逆転。 鋭い一発が決まりました。 俊輔のミドルシュートで3点目♪ 気持ち良い!(^o^) これで余裕ができました。 そして止めは14分、左サイド深い位置からのFK。 遠藤の鋭いボールを巻が競り勝ってゴール! これで勝負あり。無事に一位突破を決めました。 今回の試合でベトナムの戦いぶりを観ていると 旋風を起こしてるのもうなずけました。 ベトナムも決勝頑張ってほしいです。 そしてオシムJAPANも3連覇へ向けてガンバレ! ![]() |
07/13/22:35 UAE戦アジア杯UAE戦。
今日は絶対に負けられません!! ということで今夜はレポートブログです。 コンディションは気温33度、湿度85%。 そして芝は深いし、ボールが転がらないし、 土は悪いし、拡声器を使われるし、アウェー状態です。 前半22分ショートコーナーから 俊輔のアシストでヘディングゴール! 更に27分サイドチェンジを繰り返して 崩して高原2点目! 高原最高! 42分遠藤がアフタープレーでGKに倒されてPK。 俊輔が落着いてゴール。日本3-0で大きくリード♪ 前半を観ていてだんだんと選手の負傷が心配です。 激しい試合になるのは解るけど。 案の定、UAEは激しいラフプレーが多く、 後半8分とうとうUAEにレッドカード。 UAE3人目の交代後はラフプレーが少なくなりました。 しかし21分カウンターを喰らって失点(>_<) また、後半に失速?悪い予感は外れて欲しい! 耐える時間帯を耐え抜いて 最後は無理な攻撃を仕掛けずに逃げ切りました。 次は地元ベトナム戦。 完全アウェーですが頑張って勝って 決勝トーナメントへ一位突破して欲しいですo(^o^)o ![]() |