忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05/19/11:46  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/08/15:13  F1鈴鹿グランプリ

今日はF1生中継ということでレポートブログです。
終了後に入手した情報も入っていますが。
途中間違えていたらごめんなさいm(_ _)m。

f1084846jpegPPはマッサ(フェラーリ)。
2ndはM.シューマッハ(フェラーリ)。
1列目フロントローをフェラーリが独占。
2列目をトヨタのR.シューマッハ、トゥルーリ。
3列目をルノーのアロンソ、フィジケラ。
4列目をHondaのバトン、バリチェロ。
日本GPを盛り上げるかのようなスタート位置。
レーススタート!
最初の勝負ポイントであるスタート直後の1stコーナー。
e8769cc0jpegそこでアロンソがトゥルーリをかわして4位へ。
2周目の1stコーナーでM.シューマッハが
マッサをかわしてトップへ。
2周目終了でバリチェロが緊急ピットイン。
ノーズ(フロントのT字部分)交換をし最後尾へ。
スタート直後に接触か?
9周目アロンソがR.シューマッハをかわすも
コースアウトして再度R.シューマッハが3位に戻る。
13週終了でR.シューマッハがピットイン。
ピットインするチームが続々と出てきて各チームの駆け引きが始まり混戦へ。
15周終了でマッサがピットイン。タイヤがパンクしていたことが判明。
16周終了でアロンソが給油してコースへ戻るとマッサの前へ。フェラーリピンチ。
18週終了でシューマッハはたっぷりと給油してコースへトップで戻る。
昨年の覇者ライコネン(マクラーレンメルセデス)は無給油で上位へ。
満タンスタートで燃料が無くなる直前まで走ってピットイン短縮作戦か?
山本左近がピットインしたときSUPER AGURI F1チームのピットは停電。
SUPER AGURI F1チーム・山本左近、痛恨のピットインやり直し。
37893ed0jpeg全車2度の通常ピットインを終了時点で
1位M.シューマッハ、2位アロンソ、3位マッサ。
このまま周回を重ねて
M.シューマッハ優勝・年間王者確定か?
37週目M.シューマッハがエンジントラブルでリタイヤ。
アロンソがトップに。年間王者確定か?
そのままアロンソが逃げ切りアロンソ優勝。
eed56ca2jpeg2位マッサ、3位フィジケラ。
トヨタは6位トゥルーリ、7位R.シューマッハ。
Hondaはバトンが4位、バリチェロは12位。
SUPER AGURI F1チームは
佐藤琢磨が15位、山本左近が17位でダブル完走。
昨年の覇者ライコネンは脅威の追い上げで5位。
これでアロンソの年間王者はほぼ確定。
しかし、10Point差で両者7勝なので
M.シューマッハは次回ブラジルグランプリで優勝して
アロンソが9位以下0Pointなら同Pointで並び勝利数で上回るため
奇跡の逆転年間王者・皇帝有終の美の可能性を残しています。
M.シューマッハはレース後のインタビューで
『逆転年間王者はありえないよ。だからラストランは楽しんで走るよ。』とコメント。
世代交代の最終レース・ブラジルグランプリはどうなるのでしょうか?

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL