忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05/19/13:44  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/24/22:54  なぜか・・・。

不思議と疲れるんです(ToT)
激務なわけでもないのですが。
悩み、プレッシャー、新人教育、etc。
今までに無かった環境が影響してるのでしょうか?
とにかくガンバです。
PR

05/21/21:35  悩むレイアウト

中古機械を導入にあたり先週末、
LAご隠居さんの職場にて勉強させていただきました。
(ご隠居さんありがとうございましたm(_ _)m)
下準備も着々と進んでいるんですが
加工場のレイアウトが今一つ決まりません。
建築図面上でパズルのようにシュミレーションするんですが・・・。
作業の効率性、配置バランス等も考慮しないといけないし。
焦らずじっくり考えましょう。

05/17/23:34  我慢、我慢。

仕事は手出しすることもできず依頼内容の交通整理のみ。
手を出せば一瞬で終了する内容ばかりですが
新人研修を考慮すると手が出せずもどかしい状況です。
組立て現場からも設計多量ミスに対応するために
部品を早急に作って欲しいと依頼がありますがなかなか・・・。
本当にもどかしい!
それでも最後の砦・火消し役です。
待機中も少なからずやることはありますが・・・。
我慢の日々が続きます。

05/15/23:21  久し振りに

ひさしぶりに『ヒマ』という言葉があてはまりました。
ベテラン職人、新人君達が加工機を使えるようにするため
私自身機械を使うわけにもいかず作業を探すのに必死です。
ブラブラと給料泥棒するわけにもいかないですからね。
作業しないのが作業なんて矛盾してるような気もしますが
でも、工場全体を見渡して最も良い判断するのも仕事です。
仕事したのか?してないのか?微妙です(^_^;)

05/14/23:17  連続日曜出勤回避

空圧機器・エアーコンプレッサーの定期点検。
ほぼ毎日フル稼働で稼動しているため
メンテナンス・定期点検は日曜日にしかできません。
日程が決まっていなかったので20日は出勤になるかどうか流動的でした。
サービス部門から今日回答があり、27日の昼過ぎになるのだとか。
2週連続の日曜出勤は免れました。
誕生日前日の日曜出勤ですが予防策ということで良しとしましょう。

05/11/23:34  イライラ(`o´)

今日は新工場のお披露目です。
私も昨日必死に準備した専門加工機のデモンストレーションを開始しました。
しかし、工場内全体でデモを開始したので
使用する圧縮空気が足らなくなってしまいました。
そこで犠牲になったのは私の専門加工機でした(>_<)
『そりゃぁ、売り物でもなく技術力を見せるもので金にはならないですけど』(`o´)
『経営者からすれば金が全てでしょうけど、
それを支えているのは裏方の技術力があってでしょ!』
昨日まで忙しい最中に準備したのに・・・。
披露宴終了後の軽食会で談笑している経営者を見てイライラ度Max!
業務も激忙なのでキレル前に顔だけ出してそそくさと退散です。
私、キレテないでーす(長州小力風)(笑)
ストレス溜まりそうだけど全体の様子を考え、
自分を納得させ、割切って淡々と仕事をこなしていくしかないですね。

05/10/22:00  お披露目準備

新工場が完成し、明日、顧客メーカの役職を招いてのお披露目会が開かれます。
前日の今日は準備に向けて大忙し(>_<)
やることは沢山あります。
簡単なことは新人君に任せて専門的な部分を準備です。
そんな時にも拘らず、難しい部品を大量に明日中に作れという常識外れの依頼が。
出荷に間に合わないと言うのですが、こっちだって限界があります。
新人君には荷が重過ぎる内容なので任せるわけにもいかず。
急な激忙ですが踏ん張りどころです。

05/09/23:49  そうなんだぁ

新人教育中での一コマ。
韓国から来ている新人君に数学の授業。
意外と重要ポイントが抜けていたので補習です。
その際、ハングル語の発音と日本語漢字の発音が類似していることが判明!
知りませんでした。同じ漢字文化圏なので納得です(笑)
逆手に取れば、漢字を使って説明すれば分かるということです。
国は違えど同じ文化圏だと意思疎通が楽ですね。

05/08/23:28  作戦遂行中

今日の仕事はというと・・・、何もしないこと(笑)
ではなく、報告書製作、新人教育、設備機器のメンテナンス、
新工場お披露目準備、etc・・・、忙しく工場内を右往左往しています。
何もしないというのは、中古機械業者と連絡を完全に遮断すること。
最終候補は昨日既に決まっていますが
それを悟られては足元をすくわれてしまいます。
これも作戦の一環です。

05/07/22:53  ドライブ業務

今日も一日ドライブです。
目的は連休前から続いてる中古機械の調査です。
機械の再仕様変更で再調査することに。
丸一日調査して感想を上司・役員に簡単に口頭説明し
最終基本方針がやっと固まりました。
ここからはビジネス駆引きです。
筋を通しながら、常識の範中で補正予算内に収まるように頑張りどころです。