忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06

05/19/18:49  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05/03/18:37  のんびり出勤

ea73fb27jpeg今日は新人君のフォローアップで出勤です。
といっても内容はたいした事ないので
朝ゆっくり起きて昼前に出勤して午前中に終了。
さっさと片付けて連休後半戦突入です。
今日は初夏を思わせる良い天気です(^_^)
ad497879jpeg徒歩通勤の途中、満開を迎えたツツジや
間もなく黄金色になる麦と田植え中の稲をコラボ撮影。
田植え中の水田は
麦の奥でちょっとわかりづらいですが(^_^;)
この時期ならではの風景ですね。

PR

05/01/22:32  チェック!チェック!

会社の新工場が完成しました。
完成に伴い、様々なチェックが入りました。
防火管理責任者である私も消火設備関係をチェック。
数箇所、チェックが入りましたが修正してもらいました。

その後、加工場の責任者として
今後の機械配置レイアウトに対する初期チェックも入りました。
新工場完成に伴い加工機も増強するので
場所、レイアウトも今後の検討課題の一つです。

今、私の仕事は加工ではなく環境整備がメインです。

04/27/22:19  Oh人事、Oh人事。

中古機械の購入で奔走した今週。
四苦八苦して報告書が完成し提出しました。
しかし、意外と起こられる結果に。なんで?
急転回で突然中古機械を視察することになったのですが
上司から役員への報告がされていなかったのです。
えっ、どうして?
性格を良く考えれば納得はできるのですが割切れません。
反面教師としては良いのですが。
『Oh、人事!Oh、人事!』が頭をよぎってしまいました(笑)

04/26/23:43  予想外に大変なことに・・・

昨日、一昨日と調査に出かけた中古工作機械。
見て回っただけでは3つ目のC社が良かったのですが
全業者の機械を表に整理してみると決め手に欠ける機械ばかり。
報告書を書くのに一苦労です(>_<)
幹部役員の最終判断を仰ぐために
調査結果による最有力候補を絞り込まなくてはいけないんですが・・・。
定時過ぎになってやっと最有力候補を絞り込めました。
報告書もやっと仕上げることができました。
しかし、帰る直前にトラブルが・・・。
同僚が調整している機械の精度が悪くなってしまって四苦八苦(ToT)
上司も帰ってしまい、2人だけになってしまったので付合うことに。
原因を探るべく調査を開始。
あれも違う、これも違うで、最も触りたくない部分に原因があることが判明しました。
こればっかりは専門外なので手伝うことができないため
雑務をしながら見守ることに。
深夜になってやっと制度が戻りやっと帰宅できました。
予想外に大変な一日なってしまいました。

04/24/23:50  急なドライブ

中古の機械を先週から探し続けています。
予算、機械の仕様・年式・程度が折合いがつかず
仕様の部分で対象範囲を拡大することにしました。
すると対象機械が約10倍に増えました。
もう、ネットの情報だけでは対応しきれない為
急遽午後から展示場へ視察のハシゴです。
加工機に詳しい人も少なく、上司から一任され独りで視察することになりました。
久し振りの外出・出張ですが、責任が大きなドライブに。
明日も一日中、展示場のハシゴ・ドライブですが
慌てることなく、じっくりと見極めて責任を果たしたいです。

04/21/22:16  見つからない

私の会社では間もなく新工場が完成します。
それに伴い機械設備の入替えを計画されました。
新品機械だけでなく使用頻度が少ないと思われる機械は
中古機械を導入するのですがこれがなかなか見つからないのです。
使用している企業も少ないので当然ですけどね。
中古の機械こそ厳しいチェックが必要です。
慌てず確実にそして迅速に計画を進めなくてはなりません。

04/18/23:17  慣れない疲れ

新人君が私の職場へ研修できて今日で3日目。
一日中立ち仕事なので相当疲れが溜まっているみたいです。
かという私も実はお疲れ気味でして・・・。
普段やってる仕事ならまだしも
新人2人に付きっきりでゼロから理解できるように
相当噛み砕いて丁寧に教えているんですが
慣れない事をしているので意外と疲労が溜まっています。
一日中説明を続けるので喉が渇いてガラガラ状態になるし
夜は普段以上に超爆睡状態ですし・・・。
今週もあと二日、もうひと頑張りです。

04/16/23:20  新人君登場

今日から私の職場に新人研修で2人来ることになりました。
2人ともこれからどんどん勉強してもらわないといけません。
特に片方の一人は専門用語の勉強からになりますが
ノートに一字一句書き留めていました。良い事です(^o^)
覚えることが山のようにありますが頑張って欲しいです。

04/11/22:55  最速

先日、温度管理・流体熱学に悩まされた精密測定。
悩まされただけあって効果は絶大です♪
以前は3日間かかった作業も2日間までに短縮成功!
1.5倍のスピードです(^o^)
それでも厳密に規定された基準は遵守してます。
苦労が報われた気がします。

04/10/23:57  かんべんしてぇ~(ToT)

トラブルは突然やってくるものです。
しかも上司のほうから(>_<)
来週から私の職場へ新人が来るんですが
急に人数が追加になることに。
それによって業務計画が大混乱。
関係者と日程のすり合わせをして事なきを得ましたが
突然の変更は本当に困りものです。
今週は突然の嵐との戦いです。