忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/10/15:02  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

08/21/23:22  消化訓練

私が防火管理責任者になって初めての消化訓練を行いました。
サボっていたわけではないんですが・・・。
言い訳無用、駄目ですよね。
いくら歴代の責任者がやっていなかったとはいえ。

従業員全員が、未経験・ど素人レベルなので
消火設備点検業者に講師になってもらうことにしました。
当然のことながら、参加者全員四苦八苦でした。
でも、経験してる・してないでは全く違います。
経験していなかったら、いざって時に何もできないですからね。
今回だけで終わらず継続していきたいですね。

PR

08/20/23:55  取材

今日、取材を受けちゃいました♪
といっても会社の社内報ですけどね(笑)
私の会社は東京に親会社の本社があり
全国に事業所・営業所・サービス拠点があります。
そんな中、10月号の特集で
名古屋事業所のスポーツ自慢で取材を受けました。
そんなに自慢するほどの腕前でもないですけどね。
私の場合、当然のことながらユニホッケーです!
取材で東京から来た広報担当の人も
珍しいスポーツと言うことで興味津津でした。
取材時間が短かったので簡単な説明と老若男女問わずに
楽しめるスポーツだということしか説明できませんでした。
写真撮影後、ホッケーをしてるとこの写真も欲しいとリクエストが。
その場では気軽にOKしたのですが、
いざ、帰ってからPCを起動させて確認したら
採用できそうなものがほとんどありません(>_<)
小さく写っていたり、ぼやけていたり、背景が散らかっていたり・・・。
慌ててPROTに写真データのコピーを依頼しました(^_^;)
その後にフッと思ったのですが日曜日の練習に
皆に協力してもらうのも一つかなと。
その場合は当然、皆への説明と了承が必要ですけどね。

08/19/22:13  ギリギリ

Uリーグの第3節。
PROTを迎えに行ってから会場へ行ったのですが
連絡もらった時間に間に合ってるのに何故?か遅刻。
ボヤッキーズの試合には間に合いましたけど、
もっと早くから開場して設営していたらしいです。
今日の芝猫は昨日からの強行スケジュールと
蒸し暑さの中で集中力50%程度。
どうにか失点は1で切り抜けましたけど危ないシーンは何度も。
出場試合全部引分けでPS戦も1勝1分1敗の全くのイーブンスコアでした。
担当したPS戦は3本とも無難に決めましたけどね。
今節の成績は2勝1分2敗U1リーグ4位。
U2降格はギリギリ回避できました(^_^;)
打上げは残念ながら給料日前で軍資金が・・・。(ToT)
まぁ、今夜はゆっくりと寝ます。

08/18/14:02  プチ浦島太郎

今日は前々から約束していた故郷の友達と飲み会です。
お盆に墓参りができなかったので墓参りをしてから羽島へ。
久し振りに竹鼻線に乗って懐かしい気分に。
最寄の駅で下車すると『無人改札機を設置します』との看板が。
えっ、ここに?どうやって?
この駅、四方八方がオープンになっているので
高い塀や柵を設置しない限りやるだけ無駄な感じがします。
そこは民間企業ですから対策は考えるでしょうね。
さてさて、歩いていると少々の変化はありましたが驚くほどでは無かったですね。
強いて言えば、小学校で外壁工事をしてたことぐらい。
そして、この時期は小学生子供会・秋の女子ドッジボール大会の練習時期です。
7月末には夏の男子ソフトボール大会があり、両方とも市内No.1を競います。
校区内大会があって、市の本戦があるんですけどね。
懐かしい思い出です(*^_^*)

08/17/23:29  方針転換

今朝は風もあって昨日に比べて涼しかったです。
その分、随分と楽でした。
そのお陰もあって(?)1/1000mmの世界で悩んでた加工技術で
改善点を見つけることができました(^o^)
そこで根本的に加工技術の方針を転換をしました。
これが功を奏するかは来週の加工結果次第です。

08/16/23:53  暑い(>_<)

それにしても暑いです。
2日連続で猛暑。がんべんしてぇ~!
今日は多治見で40.9℃を記録しました。
内陸性の気候では暑くなりやすいとはいえこの数字は聞くのも辛いです(>_<)
明日からは手加減して欲しいです(笑)

08/15/20:32  アイスガールズ

はじめて見ました。団体シンクロフィギュアスケート。
男女共に団体シンクロスイミングがあるように
フィギュアスケートにも団体シンクロがあってもおかしくないですね。
観ていて、初心者なりに頑張っているチームや
トップレベルのチームがエントリーしてました。
裏を返せば競技人口が少ないとも言えますが
更に裏を返せば世界大会に出るチャンスが大きいとも言えますね。
それにしてもこの競技、集中力を欠いてしまうと
ミスが出ると目立ってしまう難しい部分も多いです。
シングルのフィギュアスケートよりも難しいかもしれませんね。

08/14/21:57  帰省

今日から帰省のUターンラッシュが始まったらしいですね。
私の家でも東京から帰省している妹が
今夜、夜行バスで東京へ帰る予定です。
いま、ブログを書きながら話をしています。
東京での芸能活動が話題の中心。
ここで、ご報告させていただきます。
既に話をした人もいますが、
今秋公開映画『HEARO』に妹が出演します。
エキストラなのでセリフはありませんが
重要シーンに出てるらしく大御所メンバーと共演したみたいです。
立ち位置の関係からしても映る可能性が高いみたいです(*^_^*)
どのシーンかは直接お話しますので是非とも観てください。
兄馬鹿ネタでした。

08/13/22:00  お盆ですねぇ

世間一般はお盆休みの真っ只中。
通勤通路が嘘のようにガラガラです。
私の会社では『お盆休み』と呼ばれるものが無く
今週一週間普通に仕事です(ToT)
完全週休二日制と引換えにお盆休みが消えたらしいです。
更に某大手自動車メーカーさんが連休中の製造ライン改造を毎年発注してくるんで
『大型連休』という言葉がある意味怖く感じてしまいます。
最近は無茶な依頼が少ないので会社全体ではゆとりがありますが
私にとっては何処吹く風です(^_^;)
お陰で他の社員に比べて残業代を多く貰っていますけど。
その残業代のお陰でどうにかこうにか生活できているので
まだまだ頑張りますo(^_^)o

08/12/23:30  対策完了

昨日から話題にしている洗濯機。
私が一人暮らしをしていたときの二層洗濯機を
2年半ぶりに復活させることになりました。
しかし、水漏れ用のパン(お盆みたいなもの)が
全自動式専用のサイズになっていたので使えるように一工夫を。
硬い材質の枕木を本当は使いたかったんですが
堅すぎてホームセンターで希望寸法に加工できないので断念し、
楢の木等の堅い国内産の破切れで対応しました。
洗濯機を入替えして堅めの木を入れて一工夫して作業終了。
無事に洗濯を再開することができましたv(^o^)v
<<< PREV     NEXT >>>