忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/13/04:17  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07/03/23:57  意地

仕事中、ちょっと奇妙な光景が。
抜打ち安全パトロールが。しかも社内初。
今まで各自の意識で問題無かったのに。

私の持ち場も指摘が入りました。
しかし、重さ、サイズ、材料の性質、材料在庫把握の関係上
地べたに置いたり、壁に立掛けてあるんですが
それを説明しても『安全第一だ!』という頭ごなしに指摘。
指摘内容はごもっともですけど現場サイドにも理由があるわけだし。
頭ごなしに言われたことにムッときたので
トコトン材料の整理をすることにしました!
重宝していた板金廃材を大量廃棄(ToT)
レイアウトも変更し、立掛けてある材料も切断して棚へ。
ハッキリ言って意地になって根本的に直しました。
『これで文句あるか!』てぐらいに。完全に意地でしたね。
PR

07/02/21:51  意外と大丈夫

エアー(圧縮空気)を大量に使う機械。ジグ研削盤。
しかも今日からは約7万回転と高速モータを使用。
エアーも大量に消費します。
近くでインドのお客さんが出荷前検査に来ているので
そこの機械でエアーの流量不足が発生しないか心配しました。
しかし、いざ起動させると意外と大丈夫でした。
まぁ、工場内でエアーを大多量に使う機械が他に無かったからでしょうね。
相変わらず私は考え好きみたいです。

07/01/23:38  夜まで

朝昼ホッケー、夜反省会。
一日中、ホッケーづけでした。
午後は御隠居さん、ボヤッキーさん、天然BOSSと一緒です。
約一名は『だまされたぁ~(笑)』と何度も言っていましたが。
その後の反省会は会場を何処にするかで話が二転三転。
最終的にはいつもの中華屋へ行くことになりました。
すると、ちょ~ろ~さん、PROTと偶然合流。
合流する連絡をしていなかったのでちょっとびっくりです。
結局、いつもと変わらない反省会に。
でも、充実した一日でした。

06/29/23:19  監査

世界標準に繋がる仕事。
今日はその業務の監査日です。
しかし、規定の大幅改正により指摘点多数(ToT)
急に改正され、寝耳に水の状態です。
猶予期間が設けられていたので事なきを得ましたが
関係者全員で抜本的に修正しなければいけません。
役割分担してやらないと。ガンバ!

06/28/23:55  痩せ過ぎ危険信号

私の体形はご存知のとおり痩せ型です。
これでも小3まではオデブでした(笑)
ホント、大人からは小錦二世と言われたぐらいです。
現在身長176.2cm(先月の定期健診時点)
体重は普通なら70kgぐらいないといけません。
現在60.5kg。BMI指数19.49。下限の19.5を切ってしまいました。
朝昼晩とちゃんと食事はとっています。
大食家ほど食べるわけではないですが小食家ではないです。
ただ、昼飯・晩飯前はかなり空腹になります。
そして通勤片道30分の徒歩通勤に
休むことなく工場内を縦横無尽に歩き回っています。
週末もホッケーで走ってるし。
毎日休むことなく動き回っているのが原因でしょうか?
誰か体重を分けてください!
あっ、でもメタボはいらないです(笑)

06/27/23:47  一発逆転?

新工場が完成し、それを機会に消防設備点検業者を再選定。
今までお願いしてたとこにそのまま依頼しても良いんですが
それでは維持管理費用の厳正管理ができません。
当然、相見積もりをとって最安値のところへ依頼します。
当初は予想通り今までの業者が落札するかと思っていましたが
再提出を強く嘆願する業者が出てきました。
最初の提出金額ではダブルスコアだったので落札不能と思ってました。
最後のチャンス。一発逆転なるんでしょうか?

06/26/21:38  ドリフターズ

798957c5jpeg久し振りにドリフターズを観ました。
今見ても面白いですね(^o^)
特に渋谷公会堂での公開生放送は最高でした。
生ならではのハプニングがあったりして。
停電になった中での
暗闇からの生放送を今でも覚えています。
パトカーが家屋セットの上に飛乗るというのも覚えています。
今日の放送では5人が母、長女、父、長男、祖父と早着替えをするコント。
これも公会堂でやったやつで面白かったですね。
収録放送よりも良いですね。
やはりこの頃が最高です♪

06/25/23:47  緊急事態

42a2c350jpeg今日、仕事終えて帰宅し
住民達に餌を与えていると
ちょっと様子がおかしい。
よく観察すると美虎(白虎)喉もとが赤い。
汗で、首輪の部分を掻き毟っていました。
急遽、掛かりつけの動物病院へ。
閉院寸前でしたが診察・治療をしてもらい、とりあえず一安心。
暫くは治療のため監視が必要です。

06/24/23:19  アコースティックライブ

今夜は親友とアコースティックライブに行ってきました(^o^)
Rosy Music Company。
カバー曲、昔からある曲が中心でしたが
誰もが聴いたことのある曲ばかりでした。

最初入店したとき、音質調整中でした。
コモリ気味だった音質を本番までにクリアにしました。
アリーナやクラブみたいに音響設備(特に壁の反響)が
整っているわけでもないので調整は難しいはずです。
そこをクリアにするとは流石、プロです。

曲を聞きながら呑むお酒も美味しかったです。
ウィスキーをロックで呑みましたが
種類も多いし、熟成された物も手頃な価格で呑めたし、
氷の質も本当に透き通って滑らかで上質でした。

至福なひと時でした(*^_^*)

06/24/16:21  キャンプ

金曜日の不安は何処へやら。
昨日、刈谷のホッケー仲間と一緒にキャンプへ行って来ました。
私は現地合流の方が近いので現地体育館で合流しました。
すぐ近くを流れる川の近くで昼食をとりましたが
涼風があって気持ち良い♪(^o^)
その後、練習をしましたが
涼風が体育館内を流れても暑かったです(>_<)

180af221jpeg練習後は宿泊先の朝日高原元気村へ。
囲炉裏がある昔懐かしの民家て感じでした。
生活班毎に役割分担をしてBBQの準備をしがてら
練習中での班対抗戦で優勝チームから
順番にお風呂で汗を流して。
722ad6abjpegそしてお待ちかねのBBQです♪\(^o^)/
食べて、飲んで、騒いで、
チームの垣根を越えて楽しく交流。
普段見られない皆の一面がとても新鮮でした。
そして芝猫団子も大好評!
と言っても材料とタレを貰ってT親方の指導で丁寧に焼いただけですけどね。
深夜のお楽しみはビンゴゲーム。
一人勝ちする者、数字が全く来なくて嘆く者、
負け寸前で基を取り返してホッとする者など様々です。
そんな感じで夜は更け散会して就寝。

今日の朝はお決まりの如く、
朝食、後片付けをして、近くの温泉へ。
のんびりしてから帰宅したのでした。
<<< PREV     NEXT >>>