忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
<<< PREV     NEXT >>>

07/23/15:16  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/04/21:03  Welcome!!

今日は朝ゆっくりして午後からホッケーです。
今日は新人さんが体験参加です(^o^)
Horseさん(仮)、初めてのわりには結構いい動きしてます。
もう少しで得点というシーンが何度か。
ボヤッキーズには攻撃的な人が集まりやすいみたいです(笑)
貴重な女性プレーヤーであることもあり
ポジションに危機感を感じる人もいるのでは?
次回からも参加してくれることに期待しています(*^_^*)
PR

03/03/14:31  春到来(^o^)

d44f49f5jpeg午前中仕事を終え暖かかったので歩いて帰ることに。
足元に黄色い花が咲いておりました。
そう、タンポポです。
秋にはフェイクタンポポに騙されました(^_^;)
しかし今日のは正真正銘の本物です。
いよいよ春本番ですね(*^_^*)

03/01/23:54  落着いてくれ~

2c471866jpeg



中国での株価暴落で不安定になっている株式市場。
金利引上げの対策として固定金利期間延長した矢先のこの状態。
不安になってしまいます。
中国バブルが弾ける前兆なのかもしれませんが。
もう暫く静観しなければなりません。
一日でも早く安定を取り戻して欲しいものです。

02/28/23:15  知恵熱出そう(>_<)

今日は部品を立体的に測定する作業。
数量が多目でしたが下準備をしっかりしておけば
一日で終了し体力的に楽な一日。
に、なる予定でした・・・。
う~ん、きちんとしたデータが出ない(ToT)
測定位置が図面で決められているので
位置は変えずに測定方法を変えたりやり直したり。
一日中、原因究明に追われました(>_<)
夜半前に原因が判明したので打開策を提示して後日再測定です。
悩みすぎによる知恵熱が出るかもしれません。

02/26/20:56  デカイ!!

cf58c11djpeg今日は会社を休んで銀行へ。
契約上、固定金利期間が終了するので
金利が低いうちに手を打たなければなりません。
ネットで金利確認をして書類投函で手続きができますが
窓口で作業をした方が
最新情報や知りたい情報が簡単に入手でき
アドバイスも貰え、シュミレーションもでき、内容確認しながら作業ができます。
やっぱり窓口で作業した方が良いですね。
そんなこんなで手続き終了して昼飯です(^o^)
普段は給食弁当ですが今日は話題のファーストフード。
エガマック?いやいや『メガマック』です(笑)
噂通りのビックサイズ!!かぶりつくのも一苦労です(>_<)
でも、肉を食べてる充実感があってバーガー好きにはたまらないでしょうね。

02/24/18:25  新種?超常現象?合体?

仕事を終え、ニュースを見ていたら珍桜を見てしまいました!
竹林の隣にある一本の桜の木の中から一本の竹が。
新種?超常現象?合体?と目を丸くしてしまいました(笑)
写真がないか検索してみましたが残念ながら見つかりませんでした(ToT)
面白い組合せだったので一度生で見てみたいです(*^_^*)

02/23/22:26  いよいよピークへ

昨日まで静かだった作業場にも
いよいよピークという名の嵐が近づいてきました。
予想より少し遅めに来た分
しわ寄せが凝縮されてくるので要注意です。
しかも、金利引上げによる影響の対策で
月曜は休まなければいけないので
その分、先手を打って片付けておかないと。
これからが頑張り時ですo(^_^)o

02/22/22:55  緊急事態?

f842f72djpeg昨日、日銀が金利の追加引上げを
決定し即日実施しました。
『景気拡大の基調は底堅い』と言えば響きが良いですが・・・。
我家にとっては大問題です(>_<)
住宅ローンに掛かる金利が上げれば
月々払うローンも増加するわけで家計に響いてきます。
ちょうど固定金利期間が間もなく終了するので
期間延長にするかどうか判断しなければなりません。
東京株式市場も平均株価が更に値上がりしてきたので
今後も追加の金利引上げが容易に予想されます。
そう考えると期間延長のほうが手堅いみたいです。
そうなってくると銀行窓口でないと手続きが必要です。
月曜日は有給をとって銀行へ行く必要があるみたいです。
明日は上司&同僚に相談です。

02/21/21:00  壮行試合

210bbff0jpeg今日はU-22五輪予選の壮行試合。
残業の影響で前半ロスタイムからの観戦。
後半25分頃まではじれったい試合展開で。
家長選手がリズムを変えて
0-0の均衡が破れると思ったんですが。
結局スコアレスドロー。
厳しい試合が続くホームアンドアウェーでは
ホームで確実に勝っていく必要があるんで
決定力という大きな課題が残りました。
守備力もおされる時間帯が長かったのでこれも課題です。
3/28のシリア戦までに頑張って修正してもらいたいものです。
(訂正:初戦は2/28香港戦です)

02/20/22:52  急に多忙

嵐の前の静けさなのか工場の中は不気味なほど静かです。
仕事がないわけではないですが本当に静かです。
そんな中、定時後に急に打診が。
先日紹介した新外人の歓迎会幹事です。
出席者が多くなるのが予想されるので
早目にお店を予約しなければなりません。
大急ぎでお店調査と空き状況確認に奔走。
既に団体予約が入っているお店も数店ありました(>_<)
でも予約可能なお店もあり絞込みは大分できました。
明日朝、副幹事と相談です。
<<< PREV     NEXT >>>