館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/19/19:12 [PR] |
05/27/23:42 良い塩梅 |
05/26/22:53 タイムカプセル Part2 |
05/13/19:55 体力限界 |
05/12/23:28 引越し |
05/06/21:12 法事 |
05/04/21:18 やっと読破kdからずっと借りていた本をやっと読破できました。
昨年話題になった『ダ・ヴィンチ・コード』 映画を観ただけではわからないという人も多かったです。 私もその一人です(^_^;) 読んで初めて分かりましたが、映画化するには無理がありすぎます。 これは映画ではなくて連続ドラマでないと全容は表現できないです。 ちょっと驚いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチが応仁の乱の頃、 アイザック・ニュートンが 『犬公方・徳川綱吉』『松尾芭蕉・奥の細道』 『赤穂浪士・忠臣蔵』頃の人物だったことです。 身近な日本史を基に世界史をもう一度見つめなおす機会にもなりました。 まだまだ、些細なきっかけで思わぬこと知ることは多いでしょうね。 ![]() |
04/30/16:33 爆睡 |
04/28/14:48 リニューアル大型連休がスタートしました。 ![]() |
04/15/18:30 タイムカプセル最近問題視されている生命保険各社の保険金未払い。
私の場合もありうるらしいです。 約2年前の秋に膝の手術をし、当然、保険金請求をしました。 その際、支払いがなかなかされず 2、3度請求してようやく振込みされた記憶があります。 ちょっと怪しいなぁと思いながらも、その時は経済的な危機を乗り越えました。 保険金未払いが発覚してから2、3日して書類が来ました。 未払い部分がある可能性があるとのこと。 『やはりか』といった感じです。 2年前のことなんてある程度覚えてはいても 細かいところまでは病院の診察書類を調べないと分かりません。 タイムカプセルを開けた感じがしますが 当時の情報を集めるために病院への往復をしなければならないみたいです。 ![]() |
04/12/23:41 害敵発見(`o´) |