忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/08/05:00  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04/08/14:31  あっというまに

普段と同じように午前中はホッケーへ。
今日は普段とは違いボヤッキーズを相手にGKです。
ディフェンスラインを高めに上げたり、
2手3手先を予想しながらやりましたが・・・。
う~ん、やっぱり仲間との呼吸が合ったほうが守りやすいです。

午後は休憩後、庭の芝生を手入れ。
自称『万博の庭』ですがこの春無事に2年目に突入です。
化成肥料を散布したので下のほうに隠れている緑も
連休前には顔を出してくると思います。

夜もホッケーの練習です☆
今夜はHorseさんも一緒です。
今日は都合によりいつもより早く終わってしまいましたが
行き帰りの車の中や練習後の食事では
楽しく色んな話をしてあっという間に時間が過ぎました。

昨日今日は充実した週末でしたね(*^_^*)
(このブログは14時半に一度非公開でメモ書きしてます)

PR

04/07/23:32  ブラブラと

今日は故郷の友達と名古屋市内でブラブラと。
オープンした話題のミットランドへ行きましたが
目玉となるような商品があれば良かったような気がします。
高級品店が軒をならべていますが
絶対に手が出せないほどの超高級品が
各店舗に1、2点程度あれば面白いと思うんですが。

その後、歩き疲れてフットマッサージへ。
予想以上に効果ありました(^o^)
一気に足が軽くなり気分一新です!
今までに何度か色んなマッサージを受けましたが
これほどまでの効果は初めてです。

最後は居酒屋&バーへ。
バーは雰囲気も良くピアノの生演奏ありでよかったですね。
JAZZバーもあるはずなんですが未だ行ったことないので
今度はJAZZバーを探し出して行ってみたいものです。

04/04/23:39  桜満開

4ba00035jpegやっとこの時期が来ました♪
桜満開です(*^_^*)
他の地域では既に満開だという
情報は入手していましたが
豊田西部は遅咲きみたいで・・・。
1db32ad2jpeg会社まで徒歩通勤の途中にある
桜並木が先週末に開花して
今日満開になりました。
通勤中なので少ない時間で
何枚か携帯で写真を撮りました。
明る過ぎてディスプレイがよく見えませんでした(>_<)

03/31/21:30  できちゃった♪

ec98eff7jpeg自宅の裏口付近に
何か見覚えのある葉がありまして。
隣に畑があるんで種が飛んできたんでしょうか?
数本、生えておりまして暇つぶしに掘ってみました。
やはり、人参が生えていました。
収穫して自宅へ持ち込むと住民達が大集合。
f022b009jpeg新鮮な匂いには敏感みたいです。
特に白虎は近くでウロウロして落着きがないぐらい(笑)
長さ10cm程度の小さな人参ですが大人気です。
形が少々いびつですが。

03/26/23:14  あれから二年

0aca3c74jpeg2年前開幕した愛知万博。
当時は仕事やら引越しやら何やらで忙しく
なかなか行けず、閉幕前に行くのがやっとでした。
今思えば、パスポートを買って
夜間に行けばよかったと今は後悔してます。
友人と、家族とで2回観に行けたのでまだ良いですけどね。
2b76d9e4jpeg冷凍マンモスも観れましたし、牙にも触れてきました(^o^)
その時に偶然撮った写真。
中央広場にあったディスプレーを撮ったら
偶然にも怪獣みたいに撮れました。
そして記念にもう一枚。
キッコロとモリゾーの帽子も撮影しました。
あれからもう2年。今では記念公園が完成しつつあります。
時間ができたら記念公園へ遊びに行きたいです。

03/21/23:51  春本番間近

今日は春分の日。
日出から日没までの時間が半分の日。
明日からは昼間の時間が長くなります。
そして今日、芝生に水を撒いていたら
緑の新芽が出てきているのに気付きました(*^_^*)
昨日まで寒い日が続いてましたが今日は天気も良くて暖かな一日でした。
まさしく春本番間近です♪

03/18/16:58  自治会

とうとう順番が回ってきました。
自治会・班長の順番です。担当期間は1年間。
今日は新旧両方が参加しての総会でした。
報告に対する承認だけでしたが今回の総会は収支報告だけでなく
自治規約改定の承認という重要な議案もありまして。
現状に即した内容で筋が通った理由だったので納得して承認してきました。
次回は4月1日。ホッケーの大会と重なっています。
今年は試合と重なることも時々あると思われます。
今年度一年間は自治会も重要です。

03/12/22:24  やっと見付けたPart2

今回の探し物は腕時計。
先週金曜まではあったんですが土曜の朝から行方不明。
住民の誰かが寝ている間に遊んでいたみたいです。
時報が鳴るようにセットしてあって
その音を頼りに探すんですが見付からず(ToT)
今夜も仕事を終えてから探すことに。
時報の音に全神経を集中して聞いて探すと
意外なところ、あって欲しくない所にありました。
ゴミ箱の下(>_<) 俺に恨みでもあるのか!!
実際にはキッチン角にある分別ゴミ箱下の隙間。
移動式でタイヤがついているのでその隙間へ転がって入ったんでしょう。
まぁ、見付かったので良しとしましょう。

03/08/23:32  やっと見付けた

7f52f740jpeg2週間前に書いた桜の中から竹が出てきたという話題。
写真をやっと見付けました(^o^)
場所は山口県岩国市です。
写真は花が咲いていないので少し寂しいですが
満開に咲いたときの竹と桜のコラボが楽しみです。
今年の桜情報は場外版でもhotです♪

03/07/23:53  急な買い物

今日仕事を終え帰宅して妹と話をしていると
画像・グラフィックの授業でUSBを使った
メディア・メモリ媒体が必要なのだとか。
携帯電話の壁紙をPCで作成する実習ということで
要はカードリーダー・ライターが必要ということです。
(miniSDカードにアクセスできるようになればOK)
しかし、我家には無いのです(>_<)
閉店間際の電気屋へ急遽買出しへ!
ギリギリ間に合いましたがレジへ行く前に盗難防止装置が誤作動(ToT)
二人で苦笑いをして事なきを終えました。