館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/19/01:49 [PR] |
10/14/19:52 休養 |
10/05/23:30 連続記録ストップ |
09/25/23:46 福田内閣 |
09/18/22:22 歴史の真実 |
09/01/23:27 九月 |
08/23/21:41 コロコロ変わる天気朝、土砂降りの雨音に目が覚めたのが4時。
早すぎたので二度寝したんですが 普通に目覚めてもまだ普通に降ってました。 昼前には晴れだして。 ここまではごく普通の感じでした。(トラブルは除いて) 帰宅するとき、雲はありましたが晴れ間もあったので徒歩で帰宅することに。 10分ほど歩くといきなり土砂降りの雨が(>_<) 近くに屋根付のバス停があったので急遽バス帰宅に変更! 雨宿りしがてらバスを待つこと10分。 バスが来るのが先か、雨が完全に止むのが先か? 雨上がりの方が先に訪れて徒歩帰宅です。 朝から晩までお天道様の気まぐれに振り回された感じです(^_^;) まぁ、最近の猛暑から開放されたの良しとしましょう。 ![]() |
07/17/23:56 過剰反応は・・・。 |
05/05/20:57 仮装大賞 |
05/02/21:51 度胸今朝、小雨が降っていたのでバスで出勤することにしました。
信号のある交差点付近にバス停があるんですが 高校生が信号待ちしてるところへバットタイミングでバスが来てしまいました。 可哀想だったのでバスが停まってから傘をゆっくりと閉じ バスカードを出すのにわざと戸惑いながら出してカード読取機へ通し ドア付近で挟まれ防止センサーが働く付近で粘って時間稼ぎをしました。 時間稼ぎが効いて高校生は無事バスに乗り込めました。 しかし、その後の会話を聞いてあ然。 『財布持ってないからお金貸して』 おいおい、財布もってないなら乗るなよ! その友達が乗っていなかったらどうするんだよ! その度胸、図太さは認めるけど・・・。 私が生活指導の先生なら怒鳴って叱りたいと思ってしまいました。 周りの大人が社会の常識を教えなくてはいけないですね。 ![]() |
04/14/22:13 広域で昨日の話の続きではないですが
ヨーロッパの格安航空券特集を見ました。 EU各国の国境が無きに等しい状態で領域が広いので 飛行場の数も多く長距離移動としては有利な場合が日本より多いです。 アメリカ国内の航空会社でも同じことが言えます。 そうすると安さを売りにする航空会社も現れます。 着陸から離陸までの時間を短縮したり、全席自由席にしたり、 同じ機種の機体を使用してメンテナンスのスムーズ化したり、 空港使用料が格安の空港を使ったり様々な工夫をしています。 定期まででてきて、フランスの自宅からロンドンへ通勤する人も。 これも、日本では想像できません。せいぜい新幹線通勤ぐらい・・・。 日本も中国・韓国と手を組めば経済的にも 庶民の生活にも大きく良い影響を及ぼしてくれると思います。 ![]() |