忍者ブログ

館長のWeekly Diary

あるときはカーリング☆猫、あるときは芝猫、その正体は猫の館のオーナー。そんなオーナーが日記ならぬ週間記を週一回書いてみました。
NEW ENTRY
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06
<<< PREV     NEXT >>>

05/19/08:19  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01/01/23:12  謹賀新年

あけましておめでとうございますm(_ _)m
いよいよ2008年スタートですね。
我家は典型的にお雑煮と(スーパーで買った)おせち料理でスタートです。
更に新年いきなり変わりネタが登場!
牛しゃぶ・豚しゃぶならぬ大根しゃぶしゃぶ。
ちょっと時間は掛かるんですがスライスした大根を鍋の中へ。
昔はやった餅しゃぶみたいな感じです(古い!☆\(゛Å゛#))
これが意外とマッチしてましてました☆
ただ、10代、20代前半にはいまいちかもって感じもありそうです。
私自身もその頃に食べていたらノーコメントに終わってるなぁと思いました。
そんなこんなで、今年はサプライズがありそうです♪
PR

12/31/23:26  年越し

間もなく年越しですね。
喜怒哀楽が激しく入れ混じった一年でした。
連続記録が樹立できたかと思ったら書けなくなった日が続いたり・・・。
でも来年は幸せな一年になれる気がします(*^_^*)
良いお年を!

12/23/23:59  ON・OFFともに

先々週の激務が終了後、残務処理が終了すると
再び超特急部品が順番待ちのごとくやってまいりました。
今回は大歓迎です♪
X'mas休暇を画策している私にとっては渡りに船です。
仕事だけでなくOFFでも忙しいです(ToT)
家事の9割近くをこなしていると就寝・食事以外は立ちっぱなしです。
昨日、一昨日は両足共脹脛にテーピングをしないと立つことさえキツイ状態でした。
昨日、温泉&整体でリフレッシュしましたがそれでも疲れは残っていますね。
でも、X'mas休暇のためには頑張らねば。
明日も朝から仕事。ガンバ!

12/16/19:00  不思議と

ここ一週間、PC、TVをまともに起動させていません。
それだけ、仕事・家事と忙しい証拠ですね。
しかし、不思議とメンタル的な疲れが無いです。
当然、フィジカルは疲労だらけですが。
不思議なもんですね。
普通ならボヤキがでてネガティブモードになってしまうんですが
それが出てこないんですよね。
年末でまだまだ忙しい状況が続きます。
年内もあと2週間、ガンバですo(^o^)o

12/09/23:09  年末

いよいよ忘年会シーズン。
今年は久し振りに近場で行うことになりました。
年に一度、会社全体での交流の場。
ワイワイ食べて呑んで腹を割って話せる機会です。
し、しかし時期が時期。
『今週中にどうにかして!』というのが同時に数件。
毎度のどんでん返し(>_<)
キャンセルすることになってしまいました。
でも、そうでもしないともっと多くの人が困ってしまうし。
最後の砦、駆込み寺の性ですが頑張りどころです。
年末も目の前で迷える子羊たちが今年も続々と訪れることでしょう。
門戸を大きく開けてお待ちしてますよ♪
見返りとしてクリスマス聖夜は代休で休もうかなと画策しちゃってます(笑)

12/02/22:52  車通勤復活

工場拡張により昨年秋から続けていた徒歩・バス通勤。
駐車場の土地確保・整備が完了して車通勤が復活しました♪
お陰で通勤が楽になるはず・・・。
しかし、家事を進めることができず逆に遅刻寸前の毎日に(ToT)
それ以上に家庭内で逆循環となる問題が出ているのが原因ですが。
その原因を旨いこと回避して再び好循環となるように
環境を再度整理していきたいです。

11/25/22:37  言葉の怖さ

今週は言葉の怖さを実感させられました。
火曜の帰り際、後輩を含め3人で話をしてました。
その際二人から、女性を侮辱する言葉が・・・。
私の職場は理数系の人間の集合体なので
言葉に疎く、正しい言葉の意味を知らずに使うことがしばしば。
なので二人は悪気があって使ったわけではないんですよね。
私はブログを書くようになってから言葉の意味に敏感になり気付き始めました。
その時は怖くなり、会話に参加できなくなってしまいました。
ちょうど帰宅のバスの時間が迫ってきていたので
バスの時間を理由に逃げ帰ってきました。
翌日水曜も言葉のトラブルに(>_<)
個人情報流出から土地取引関係の話が会社へ。
当然、お断りして電話を切りました。
しかし、今回の相手は『しつこい暴力団構成員』でした。
ちょっとしたことで因縁をつけられ、何度電話を切っても掛けてくるし、
取次ぎを拒否していると責任者を電話に出せと言う始末。
最後は対処法に慣れている人が綺麗さっぱりと対応してくれました。
自分のせいで皆に迷惑を掛けてしまったとノイローゼになりかけましたが
『今まで同じような電話を対応してきたけど今回のは初めて。
芝猫さんは何も悪くないですよ。人の事故ですよ』
と精神的に支えてくれました。
今回は周りの人達に救われました。
ありがたいですね(^_^)
仕事で皆に恩返しをしていきたいと強く思いました。
言葉の怖さ、対処策、周りの人のありがたさを実感した一週間でした。

11/18/22:20  忘年会

先週火曜、代休明けの出勤はびっくりしました。
予想外に特急仕事が入っていたようです。
先週は出荷先メーカー立会いの検査が目白押しだったので
通常ならば初日は静かなはずなんですが・・・。
まぁ、それも乗り越え平和に一週間過ぎ去りました。

そんな中、忘年会に関するアンケートが今年新入社員から届きました。
社内では『宴会取締役といえば』とよく役が回ってきましたが
ここ3年、新人君が頑張ってくれたのでやっと世代交代ができました。
少し寂しい感じもしますが(笑)
しかし、行けるのかなぁ?
昨年、一昨年と飲酒の関係で泊まりでの忘年会になっているんですが
やはり金額が高くなります(ToT)
今は妹の私立高校授業料を確保するにはなかなか厳しい現実が・・・。
しかし、年に一度の事業所全体での交流会だから参加したいし・・・。
参加するかどうかは来月のボーナス次第で判断しましょう。

11/12/23:48  約一ヶ月ぶり

仕事も大きな山を越え(忙しさは変わりませんが)
今日待望の代休を取れました♪(^o^)
休養突入前後は仕事が激忙な上に
出勤前・帰宅後の家事等でクタクタになっていました。
本当にフィジカル、メンタル共に倒れる直前でした。
ライフスタンスを改めたら多少の余裕ができました。
今後は周一ペースで無理せず再開していきたいと思います。

10/14/19:52  休養

暫くブログ休みます。
メンタル的、時間的、文才的に全くNGです。
私にとって唯一のガス抜きになっているブログですが、
そこまで蓋をされてしまってはストレスは溜まるし、
ただでさえ考えすぎる性格なのに
更に考えすぎてノイローゼになってしまいます(>_<)
愚痴は書いても最後は前向きコメントを入れて
自分に言い聞かせるようにしてフォローしてるんですが。
スミマセン、暫く休みます。復活は未定です。
<<< PREV     NEXT >>>