館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/09/22:25 [PR] |
11/30/23:55 年の瀬 |
11/27/23:59 昨日は休日なのに多忙な一日でした。 ![]() |
11/25/22:22 久し振りの連休 |
11/22/00:35 ちょっと待って |
11/21/22:57 ふっと思ったのですが一昨日ブログを書き終えてから思ったのですが
車で呑みに来た人はレシートをタクシーに提出すれば 運転代行を半額にするように 交通法規を改正したらどうなんでしょうか? ただ厳しくするだけではなくて 飲酒による死亡事故を防止する補助もいるのではないでしょうか? そうすれば多くの人が代行運転を利用すると思うし タクシー会社も国に補助の請求もできやすいです。 郊外の居酒屋が潰れることも抑止できます。 それでも飲酒運転で捕まれば 一発免停・免許取消・40万罰金でも誰も文句は言えないでしょう。 また、財源は道路特定財源からまわせば 交通法に関係した財源になるので業界も納得すると思うし 税金が国民に還元されるわけですから 国民も政治への関心を持つようになります。 国民ばかりが痛みを追うのではなく 国も痛みを追うのであれば国民も厳罰化に納得いくと思います。 今のままでは現代の間接的禁酒法とも揶揄されかねません。 どうなんでしょうか? ![]() |
11/20/23:17 イレギュラー |
11/19/23:22 影響? |
11/14/23:21 あれから一年右膝を手術してちょうど一年。苦い思い出です。
ホッケーで自陣前からのクリアボールで速攻を仕掛けるため ダッシュをしたら相手の足が引っ掛かり床へニードロップ。 床に膝がぶつかる瞬間に上から人が落ちてきて衝撃倍増。 激しい痛みで30分以上立てませんでした。 翌日、近くの某39病院で診察してもらうと打撲と診断。 しかし2週間以上しても痛みがひかず再診。 今度は人によっては3週間痛みがひかない人もいるのだとか。 高齢者なら理解できるけど・・・。 私の年齢で打撲の痛みが半月以上続くことは無いでしょうと 話をしても聞く耳持たずで帰されました。 3日後、逆に痛みが激しくなり再度抗議をしたら ようやくMRI撮影を行うことなり、その結果『半月版損傷』。 見事なまでに誤診です。 更に悪いことにバリ(トゲ)が残った状態で治りかけている状態でした。 固定・安静にしてなければ当然ですけどね。 その結果、内視鏡手術をすることに。 手術・入院は一週間で済みましたが、 筋力が完全に戻るまでに半年かかりました。 あの、誤診が無ければここまで苦しまなくて済んだはずなのに。 本当に苦い思い出です。 あんなことはもう懲り懲りです。 ![]() |
11/12/18:55 意外なところで勉強今日の午前中はいつも通りホッケーの練習でした。
先週からは多くの子供達が来るようになったみたいで 親子連れで賑わっていました。 練習スペースは少なくなりましたが。 『クリエーターズマーケット』 分野を問わずものづくりをする人達が出展していました。 現代的なイメージで出品している人が多かったですが その中でこの写真の作品は新鮮でした。 銅・真鍮で出来てるにもかかわらず わびさびをかもし出す作品です。 これだけの加工をするのは大変な労力が必要です。 すべて手作業だからこそ、ここまでの作品に仕上がったとも思います。 更には普段の作業では気付かない技術的ヒントもあり勉強にもなりました。 ![]() |
11/07/20:55 Down(>_<) |