館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/27/07:01 [PR] |
02/08/22:11 切り抜けました(^o^) |
02/07/22:48 ガンバレ自分 |
02/05/23:00 策略か? |
02/04/19:56 審判講習会ユニホッケー・審判講習会の日であります。 2年で更新しなければいけないので 今日講習会へ行ってまいりました。 天然BOSSは昨日からの風邪でダウンです。 3月までに更新しないと また来年に新規登録ですね。 今日はここぞとばかりに 微妙な判定について質問です。 私もゴリさんと一緒に2、3度しました(^_^) ルール確認は大切ですよ! その後、新規登録の人はルール勉強会。子供も一緒?(笑) 更新者は実技によるレフリング練習です。 日本協会公認の人がチェック表に記録して 各自の能力確認・レベルアップに努めました。 私も前半のレフリングでは流していた反則も ファールと取るように遠回しに指摘されましたが、 後半は厳しく取るように頑張りましたo(^o^)o ジェスチャーの訓練、ファール名等のコールをスピーディーにと指摘されました。 まだまだレフリングも練習しないといけませんね(*^_^*) ![]() |
02/03/21:37 契約料仕事もピークが過ぎたのですが気付いたら今日も休日出勤です。
昨日の正午前に天然BOSSから特急依頼が。 削る量が半端じゃなく多い上に精度が必要な部品が何点も。 おまけに月曜朝一に現場へ持って行くのだとか。 加工時間が足らないので今日も作業することになりました。 大半の加工を終え、組付け用の穴を加工しようとしたらトラブル発生! 穴数が足らないし、位置寸法が抜けてるし・・・。(>_<) 確認しようとしたけど依頼者本人は風邪でダウンして 休日出勤なので頼れる人が誰もいません(ToT) 幸いにも組立て図面が依頼図面の中に混ざっていたので 組立図と現物で位置関係を確認して現物で設計しての加工となりました。 わざとなのかナチュラルなのか? 天然BOSSからのキラーパスには恐れ入りましたm(_ _)m ホッケーの新ホーメーションの守護神契約料は 週末加工依頼の休日出勤給料UPで考えていましたが・・・。 これでは契約料が足りませんね(笑) ![]() |
02/02/23:58 送別会
![]() |
02/01/21:00 ゆったりと |
01/31/22:32 新裁判制度今国会で改正されるのだとか。 裁判に関しては裁判員制度ばかりに 注目が行きがちになってしまいますよね。 その裏では事件に巻き込まれた 被害者or親族が被害者参加人として 入廷できるようになるらしいです。 被害者心情としては画期的ですが冷静な法的判断ができるか心配です。 そんな記事を読んでいたら二年前に裁判を傍聴したのを思い出しました。 個人的に裁判所へ行く用事(交通違反ではないですよ)があったのですが 偶然にも当事注目を集めていた 岐阜の善商・不法投棄事件の初公判が行われました。 せっかく有休をとって来ているので傍聴していくことに。 朝一で来たので用事・手続きを速攻で済ませました。 どこから情報を仕入れたのか報道関係者以外の一般傍聴者も大勢来ました。 予想はしていましたが傍聴は抽選で当選者のみに。 並びましたが長蛇の列。倍率は確か5倍でしたね。 でも当選できてしまいました!(驚) クジ運が良いのか? 公開できない裏話(違法ではないです)有りです。 それはさておき、無事傍聴してきました。 印象はドラマ・ニュース等で観る裁判とは全く違いました。 裁判長はどこにでもいる普通の中高年男性て感じで 口調も厳しい感じではなく穏やかな感じでした。 検察側からの前科については速度違反等の些細なものがほとんど。 名義貸しだけで何もしてないのに逮捕された人もいて 法律上は犯罪者なのに可哀想に思えました。 『逆に被害者じゃないの?』て思ってしまうぐらい。 傍聴した裁判は初公判ということで事実確認と裁判日程の確認で終了でした。 その日は貴重な体験ができた日でした。 ![]() |
01/30/22:02 歴史の真実
![]() |
01/28/22:33 姿勢
![]() |