館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
07/28/13:47 [PR] |
12/31/19:34 馬刺しde忘年会今日から3日間正月休みです。 とりあえず最低日数は確保できたので良しとしましょう。 仕事を終えてからボヤッキーズのメンバーと合流しました。 馬刺しde忘年会です(^o^) 東海地方で馬刺しと言えば長野産で 一癖ある刺身として知られています。 しかし今回は熊本産でこれが美味! ちょっと甘味があり適度な弾力感があって ご飯があれば大盛り一杯ぺろりと食べれそうな感じでした。 今回の料理の中で一番人気で 二皿馬刺しもあっという間に無くなってしまいました。 ちょ~ろ~さん、美味い馬刺しご馳走様でしたm(_ _)m。 そんなこんなで今年も暮れようとしています。 来年も良い年でありますように。みなさん、良い御年を。 PR
![]() |
12/29/23:40 大雪 |
12/28/23:33 仕事納め?私の会社も例に漏れず仕事納めです。 トヨタは昨日が仕事納めだったらしく 通勤通路はスムーズに車が流れていました。 皆さんの正月休みはいつまででしょうか? 私は・・・。休みがありませ~ん(ToT) 昨日の午前中までは新人の頃以来のフル休暇になると予想していたのですが。 やっぱり私の職場はみんなの駆込み寺です。 異口同音でにこやかに『正月明けでいいから 製作、三次元測定、国際標準の校正点検を頼む』と多数の人から依頼が。 あのう、一人で10人分のお仕事はできないのですが・・・。 年明けなら迷惑にならないと思われても 同時に依頼が来ていては前倒ししなければ間に合わないんですが。 ということで31日、元旦以外は仕事付けになりそうです。 今日はそんな愚痴ネタでした。トホホッ。 ![]() |
12/27/22:21 生まれ変わり |
12/26/23:17 御注意をノロウィルス。 (左r:ノロウィルス、右:インフルエンザ) 吐き気、嘔吐、下痢が伴うそうです。 今年は例年の2.5倍以上の症例報告があるそうです。 気をつけなくてはなりません。 しかし、必要以上に恐れる必要はありません。 帰宅後&食事前の手洗い、 熱湯による消毒(ノロは熱に弱いです)をすれば大半は大丈夫です。 つまり、冬にあった暖かい食事をすれば大丈夫ということですね。 それから、冬の味覚といえばカキがありますが 通常の正規市場ルートであれば生食用でも問題ありません。 養殖場の海域調査を行ってますし ウィルスのみが死滅するように処理を施してあります。 仮にウィルスが発見確認され場合 その海域のカキは全て熱処理用に回すように 漁港組合で取り決めているそうです。 皆さん生活も掛かっているので対策も万全ということです。 ノロウィルスに注意をする事は大事ですが 過剰な防衛は必要無いということですね。 ![]() |
12/25/23:13 聖歌隊? |
12/24/23:39 クリスマスイヴ |
12/23/22:40 天皇誕生日 |
12/22/23:36 たそがれ清兵衛 |
12/21/23:24 悲しみの一日
![]() |