館長のWeekly Diary
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/18/20:42 [PR] |
09/29/19:13 PICASSO来週までのPICASSO展。 PR
![]() |
07/14/22:18 溶けない氷ネットを観ていたらこんなのを見つけました。 その名も"ON THE ROCKS" 溶けないので飲物の味を薄くすることはないですね。 高密度の天然石 「ソープストーン」で作られてるそうです。 ソープストーンは 2億年もの地殻変動の間に圧縮され、 保冷性、保温性が高いのが特徴です。 長時間冷たさを保つため “溶けない氷”として使えます。 でも氷とは違い冷却材ではなく 保冷材として使うみたいです。 そして応用編としてビール! 冷えたビールを注ぐときめ細かな泡が立つそうです。 この商品、個人的に気になります。 ![]() |
07/08/23:04 祝10周年昨日の御隠居邸での呑み会は凄かったですね。 ![]() |
06/26/21:38 ドリフターズ |
06/24/23:19 アコースティックライブ今夜は親友とアコースティックライブに行ってきました(^o^)
Rosy Music Company。 カバー曲、昔からある曲が中心でしたが 誰もが聴いたことのある曲ばかりでした。 最初入店したとき、音質調整中でした。 コモリ気味だった音質を本番までにクリアにしました。 アリーナやクラブみたいに音響設備(特に壁の反響)が 整っているわけでもないので調整は難しいはずです。 そこをクリアにするとは流石、プロです。 曲を聞きながら呑むお酒も美味しかったです。 ウィスキーをロックで呑みましたが 種類も多いし、熟成された物も手頃な価格で呑めたし、 氷の質も本当に透き通って滑らかで上質でした。 至福なひと時でした(*^_^*) ![]() |
06/16/22:36 遊んでる? |
04/23/23:51 子供の頃から |
04/22/23:17 人柄 |
03/10/19:51 ゲットしたのは良いけども・・・。 |
12/18/22:47 世界へ向けて先日、ART関係の集会へ行ってまいりました。
中村哲叡画伯の後援会発足記念パーティです。 御存知無い方が多いかと思います。 これから世界へ進出しようとしている画家です。 比叡山に襖絵を奉納し 来年秋にはインドの権威ある寺院へ天井画を奉納する予定です。 海外からのオファーも数多く来ているそうです。 本当にこれからの画家で、 世界での成長過程を見続けることができる縁に 巡り合えたことを大事にしようと思っています。 縁といえば、人とのつながりもそうです。 この日は意外なサプライズの連続でした。 親戚・本家の近くの人と知り合ったり 母校の後輩がいたりと・・・。 『世の中意外と狭いもので』と実感してしまいました。 世の中結構面白いですね(*^_^*) ![]() |